説明
ワークエリアと拡張性を重視するCNCマシンの組み立てキット
Tohru氏と愉快な仲間たちがLead machineの設計に基づき、ワークエリア及び拡張性を重視する3軸CNCを再設計しました。
生産性を重視した設計で、生産コストを抑えつつ互換性と剛性を強化できました。
更にArt CNCスタンド を購入することで、このマシンが作業テーブルとして、あなたのアート活動の相棒になります。
¥126,000
ワークエリアと拡張性を重視するCNCマシンの組み立てキット
Tohru氏と愉快な仲間たちがLead machineの設計に基づき、ワークエリア及び拡張性を重視する3軸CNCを再設計しました。
生産性を重視した設計で、生産コストを抑えつつ互換性と剛性を強化できました。
更にArt CNCスタンド を購入することで、このマシンが作業テーブルとして、あなたのアート活動の相棒になります。
制御基板の選択によって設定方法が異なりますので購入された製品に応じてガイドを参照してください。
X軸 1050mm 又は 1250mm 又は1550mm(※1)
Y軸 1030mm 又は 1230mm 又は1530mm
X軸730mm 又は 930mm 又は1230mm
Y軸810mm 又は 1010mm 又は1310mm
Z軸100mm 又は225mm 又は 350mm
※1:X軸も1500mm位に延長することができますが、剛性及び機械耐久性が下がるため、推奨しません。
cncを動かすのに必要なもの
A:組立キットは4営業日前後での発送となります。商品ページに『○月○日以降発送』と記載のある場合は在庫切れ状態です、記載のない場合は在庫があります。発送は大阪府からとなります。
A:在庫は全て国内にて管理、検品、梱包を行っています。
A:カスタマイズ内容を把握するため、支払い方法を銀行振込にて一度ご希望の内容でご注文いただき、法人後払いフォームより必要事項をご連絡ください。担当者より見積もりをお送りいたします。詳しくはこちら。
A:法人見積もりフォームにてご希望をご連絡ください。組立キットは個別販売部品の詰め合わせですので、フレーム+スタンドキット+電子部品群といった形に分割してお見積りも可能です。
A:紙の説明書は同封されておりません。オープンソースハードウェアコミュニティに公開されている組立説明を参照してください。
A:木材、樹脂は切削が可能です。金属は適切な刃物、切削条件で真鍮、アルミといった軽金属の切削が可能です。金属切削をされる場合は潤滑油、クーラント設備を推奨しております。
A:購入後の技術的な質問についてはコミュニティBBS(無償)をご利用ください。弊社スタッフも確認して回答おります。
A:ございません。組立方法は公開し、全ての部品を個別で販売しておりますのでご自身でメンテナンス、修理をお願いいたします。
A:現在メイカーズスクール様にて東京、大阪にて加工データの作り方の講習会を隔月開催しております。
遠方、個別内容については7万円/日から対応しておりますのでお問い合わせください。
A:ページを開いた時にサイズ以外はオススメの組み合わせが選択された状態となっております。予算に応じてパワーアップさせたい部品を変更してください。
原作者:Mark Carew (米Openbuilds Team)および Tohru
還元利益:Rank D 5% (Mark Carew) ; Tohru 5%((Tohru氏と愉快な仲間たち OSHWコミュニティー)
オープンソースライセンス:CC BY-SA 3.0
by Tohru
6月6日現在ArtCNCLarge在庫2点です。次期入荷は7月上旬を予定しています。 非表示